第9回定期演奏会にお越しくださり、ありがとうございました。
バスクラ担当のぱぴこです。
今回は、バスクラがたーいへん美味しい曲盛りだくさん
でした。
クラリネット族の低音、聴こえましたかー??
個人的イチオシ@は、FFZの片翼の天使の「セフィロス!」直後の「ブーーーン!」です。
合唱も良いけど、低音もかっこよす
です。
イチオシAは、ゼルダの伝説の「的当て屋」です。この低音部分はバスクラだけで担ってたんですよー!
金管に比べてごつくならず、可愛さも兼ね備えたバスクラちゃんです。
木管の中でもあまり目立つことは無い楽器ですが、今後もさらにバスクラの魅力を伝えていけたらと思います
プレコンでは、クラリネット9重奏でアンダーテールを演奏させて頂きました。
この曲、実は1年前に団内で3重奏(!!)した曲の再編曲版なのです。
大変かっこいい曲なのですが、3重奏でやったときは…その…譜面のあまりの鬼畜さに3人とも死にそうでした。(むしろ死んだ)
今回は3倍の人数に増やし、難易度を下げて誰も死ななくていい世界
にて演奏できました。
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪
さて、私がラピドリに在籍して5年が経ちました。
5年のうち、ここまでヒヤヒヤした演奏会シーズンは初めてでした。
色んな方が書かれていると思いますが、初めての合唱付きという模索や大人の事情によるギリギリでの曲目変更・曲追加、そして台風による合宿中止。
ここまで困難続きな演奏会もなかなかですが…
それに加え、実は私自身も、演奏会当日の4週間前に第二子を出産した(!?)というビッグイベントがありました。
出産を経験していらっしゃる方からすれば、意味わかんないですよね。私も意味がわかりません。
当初妊娠がわかったとき、演奏会に出られないかもしれないことも覚悟しました。
しかし、家族や団の皆さんの協力もあり、無事本番に立つことができました。感謝感謝…!
しかし、産後の練習はやはりちょっぴりしんどかった…(´・ω∩`*)
プレコンにもしれっと参加しており、周りからは頭オカシイと思われているようです(自覚してます)。
ただし、家庭の事情や上の子のメンタル面、自身の体調など人それぞれなので、真似するなとは言いませんがオススメはしません!決して!!^^;
こんな超アクティブママですが、これからも育児も楽器も仕事も妥協せず頑張って続けて行きます☘️
さてさて、来年は早速色んな情報が解禁されておりますよ!
2020年10月25日、京都コンサートホールにて第10回定期演奏会!
クロノトリガーの全曲演奏!ですよ!
お楽しみに
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪
ラピスドリームオーケストラ 第十回定期演奏会
【日付】 2020年10月25日(日)
【会場】 京都コンサートホール大ホール
【入場料】 入場無料・全席自由
【演奏曲目】クロノ・トリガー(全曲演奏)
【指揮】佐々木 宏
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪

.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪
ラピスドリームオーケストラ 第八回定期演奏会
アンコール曲 「星のカービィ 夢の泉の物語メドレー」(公式無料配布楽譜)
https://youtu.be/jTUzHRBX4d8
.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪
posted by ラピスドリームオーケストラ at 00:19
|
TrackBack(0)
|
2019年第九回定期演奏会