真面目で有名なフルートパートの花柄です。
今回は、比較的自分の領域である第二部の1stを吹くことになりました。
↓以下、本日の練習
☆『サガ フロンティア』より「まよい」 〜 「針の城」 〜 「Last Battle-Asellus-」
サガフロンティアの「まよい」「針の城」はバロック風で、演奏することで魂を吸い取られそうな疲労感(心地良い)があります。
「Last Battle-Asellus-」は前2曲の雰囲気を残したバトル曲で、やり遂げた疲労感(しんどい)があります。
ゲームはやったことが無かったので、アセルス編のオープニングとエンディング(3種)を見せてもらい、感情移入できる様努力しています。
☆『Sa ・Ga2 秘宝伝説』より「伝説は始まる」
☆『Sa・Ga2 秘宝伝説』より「安らぎの大地」〜 「死闘の果てに」〜「必殺の一撃」〜 「Eat the Meat」 〜「涙を拭いて」
第二部で唯一やったことのあるゲームです。(途中で挫折)曲は知っているので、なんとなくイメージをつかめています。
また、今回の演奏会は知らない曲が多く、『スウィング』や『ビッグバンド』等、聞きなれない言葉の飛び交う第一部に苦戦しております。
Q.スウィングってとうやって吹けばいいですか?
A.乗りですよ。
乗れない人はどうすればいいですか???
リズムが変わることはいいとして、アクセントや音の長さをどうすればいいのかさっぱり。自分なりに試行錯誤した結果、足が絡まったダンスの様な演奏になりました。
調べてみたところ、スウィングはジャズ発祥でいいんですかね?とりあえず、適当なジャズの楽譜を見ながらyoutubeを聞いてみると、楽譜に書かれていない独特の表現があるようです。(真似出来れば苦労しない)
スウィングの「乗り」とは、踊りのような気がします。僕は歌うのは好きでも、全く踊れないので、ダンス教室にでも通ってみようかと思う今日この頃でした。
--------------------------------------------------------
◆ラピスドリームオーケストラ第八回定期演奏会
【日付】2018年12月24日(月祝)
【開演時間】14:00(13:00開場)
【会場】豊中市立文化芸術センター大ホール
阪急宝塚線「曽根」駅より東へ300メートル徒歩5分
【入場料】入場無料・全席自由
【指揮】佐々木宏
◆詳細はこちら
http://lapisdream.org/concert/index.html
◆団員を募集しております。詳細は以下をご覧下さい。